1. 豊通保険パートナーズってどんな会社?
■1-1 ひとことで言うと
愛知県名古屋市中村区平池町4丁目に本社を置く損害保険代理業を営む豊田通商100%出資企業
■1-2 創業者と沿革
1950 豊田通商株式会社 経理部保険課 損害保険代理店事業開始
1959 豊田通商株式会社 保険部設立
1963 豊田通商株式会社 保険部 生命保険代理店事業開始
1990 豊通ファミリーライフ株式会社(TFL)設立
生命保険代理店事業の拡大
2006 豊通保険カスタマーセンター株式会社(THCC)設立
保険専用コールセンター、事故相談センター
2013 豊通保険パートナーズ株式会社(TIP)設立
豊田通商保険部の営業機能とTFL、THCCが統合
■1-3 本社所在地とネットワーク
■本社所在地
名古屋市中村区平池町4-60-12
グローバルゲート 29・28階
出典:
https://www.tip-net.com/company/
■1-4 ビジョン・ミッション
■経営理念
わたしたちは、お客さまひとりひとりに最適な保険をお届けし、
快適で心安らぐ暮らしをお約束できるパートナーを目指します。
「相談してよかった」「何かあっても、安心」そう思ってくださるお客さまの数と満足度によって
保険代理店の価値は決まる、と私たちは考えます。
常にお客さまの「声」に耳を傾け、お客さまに寄り添い頼りにされる企業であり続けます。
■ビジョン
動き、つながり、先を行く
■行動指針
すべてはお客様のために
動き:私たちは、プロフェッショナルとして、一歩踏み込んでチャレンジし続けます。
つながり:私たちは、お客様のパートナーとして、チームパワーを発揮し続けます。
先を行く:私たちは、安心をサポートする企業として、お客様の期待を超え続けます。
2. 豊通保険パートナーズの業績・主力商品・見通し
■2-1 業績推移・見通し
▲売上高
2016年3月期 6,664百万円
2015年3月期 6,510百万円
2014年3月期 6,282百万円
▲経常利益
2016年3月期 2,938百万円
2015年3月期 2,814百万円
2014年3月期 3,077百万円
▲純利益
2016年3月期 1,907百万円
2015年3月期 1,809百万円
2014年3月期 1,844百万円
トヨタグループを中心に60万件以上のご契約をお預かりする国内トップクラスの規模
豊通保険パートナーズ株式会社の取扱保険料は約530億円となり、国内トップクラスの保険代理店となります
■2-2 主力事業
豊通保険パートナーズは保険設計から提案まで行なっており、主に3つの事業を展開しています。
■従業員向け事業
各企業の特性やニーズにあった、従業員様向け福利厚生としての保険制度の商品設計・運営。
■法人向け事業
事業活動をする上で、企業を取り巻く多様なリスクに応じた保険の企画開発や提案。
■コンタクトセンター運営事業
自動車保険ご加入のお客さま向けにコンタクトセンターを運営。
【ほけん相談ステーション】
現在ご加入頂いている総合保障制度の内容確認や、その他生命保険商品のご相談・ご検討まで無料で実施する「来店型サービスショップ」となります。(中略)ほけん相談ステーションの店舗は、「大府店」、「豊田店」の2店舗がございます。
3. 豊通保険パートナーズの経営者ってどんな人?
■3-1 社長のプロフィール
(写真左から2人目)
代表取締役社長
荒木 良文
■3-2 発言、エピソード
情報はありません
4. 豊通保険パートナーズではどんな社員が働いているの?
■4-1 従業員数
423名(派遣社員を含む)
2018年4月1日時点
■4-2 平均年齢
38.5歳
■4-3 平均年間給与
(1) 企業の採用サイトの記載
豊通保険パートナーズの採用情報には、現在以下の職種で求人が出ています。
総合職、一般職
総合職の募集要項には、給与について以下のように書かれています。
■新卒初任給
総合職 205,000円(大学卒)
230,000円(大学院卒)
(2) 求人情報サイトの記載
求人情報サイトには「システム管理担当(社内SE/PM)」の求人が掲載されています。
給与について以下のように書かれています。
<予定年収>
560万円〜690万円(残業手当:有)
<月給>
330,000円〜410,000円
基本給:330,000円〜410,000円
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給は固定手当を含めた表記です。
■4-4 活躍する社員インタビュー、コメント
小西 啄矢
西日本営業部 大阪営業グループ所属
法人のお客さま(主に関西圏)への保険提案、契約管理などを担当しています。損害保険がメインとなりますが、生命保険分野や従業員様への個人向けの保険など、大阪営業グループでは様々な分野の業務があります。
そこでお客さまのニーズに合った提案や、保険知識の提供により、お客さまとの信頼関係を構築していけることが魅力だと感じています。
桑原 亜佑子
法人営業部 法人営業グループ所属
法人のお客様(東海地方中心)への損害保険の設計・提案を担当しています。既存顧客の更改手続きだけではなく、事故対応や新規提案等、幅広い業務を行っています。
中小企業がメインとなるので、企業の社長や役員と直接お話しできる機会がたくさんあることは法人営業部の魅力だと感じています。もちろんその分、難しいと感じることも多々ありますが、普段関わることがないような方々とお話ができることはとても勉強になります。
5. 豊通保険パートナーズの人材採用・育成方法
■5-1 採用に関する方針・施策
■求める人物像
我々は、お客さまひとりひとりに最適な保険をお届けし、快適で心安らぐ暮らしをお約束できるパートナーを目指す、保険代理店です。世の中が移り変わっていくにしたがって、リスクも複雑に変化していきます。保険はそのリスクをカバーするためのものです。我々は、将来の変化を自分なりに読み取って、仮説検証を繰り返しながら保険の商品設計やビジネスを考られる人、さらにはそれを面白がれる人を求めています。
■5-2 育成に関する方針・施策
■初めてでも安心の教育研修・資格取得制度
階層別に様々な研修を用意しており、未経験の方でも安心して業務に取り組むことができます。
①新人育成制度体系
・新人研修(ビジネスマナーから保険基礎知識まで)
・OJT 制度(マンツーマンでサポート)
②豊通グループとして整備された研修プログラム
③当社オリジナルの研修制度
保険資格取得、ビジネス基礎知識の習得をバックアップ
④明確な能力要件とキャリアパス
⑤通信教育補助制度
■具体的なプログラム例は以下のとおりです。
①次世代リーダー育成プログラム
「明日のTIPを作る」メンバーを公募し、6 ヶ月間の研修にて経営への提言を行う
②マネジメント研修(現場マネジメント層)
管理職自らが「管理手法」「マネジメントの心得」を学び「頼れる上司」「戦える組織」を創出
③経営ワークショップ(マネジメント層)
四半期ごとに開催「経営課題」「営業課題」を徹底的に議論し戦略の見直し・共有を行う
■保険のプロフェッショナルを目指す充実の資格取得制度
損害保険、生命保険、ファイナンシャルプランナ
入社後1ヶ月間は集合研修があります。ビジネスマナーから保険基礎知識まで幅広く学びます。豊田通商グループ企業合同の入社研修にも参加していただきますので、社外の同期の繋がりも作ることができます。また、配属後はOJT制度にて先輩社員がマンツーマンで指導にあたります。その他、階層別研修や選抜型研修等を実施し、保険のプロとして会社の未来を担う人材の育成に力を入れています。
■5-3 評価・報酬に関する方針・施策
【新卒初任給】
総合職 205,000円(大学卒)230,000円(大学院卒)
一般職 190,000円(大学卒)
【諸手当等】時間外勤務手当、通勤手当、借上社宅規定あり、等
【賞与】年2回(7月、12月)
【昇給】年1回(4月)
半年に1回、上司と目標面談・振り返り面談を行っています。そこで、自分がチャレンジしたいことややりたいことと、会社が求めている方向性の摺り合わせを行い、半年間の取組内容を相談します。また、評価は設定した目標をもとに振り返り面談で上司と話し合いますので、この時に自分の意見を発言する機会があります。さらに会社制度として、自分自身の在りたい姿・将来のキャリアプランを上司・会社に伝える自己申告制度(キャリアディベロプメントプラン)があります。1年限りのものではなく、中長期にわたる自分自身のキャリア設計図を描き、上司・会社と共有しながら継続的にフォローしていきます。
6. 豊通保険パートナーズ出身者(OB・OG)にはどんな人がいるの?
情報はありません
7. 豊通保険パートナーズの福利厚生は?
社会保険完備、退職金制度、各種慶弔制度、社員持株会、団体生命保険、福利厚生プログラムWELBOX(自己啓発支援、宿泊施設・各種イベントを会員価格で利用可)、豊田通商直営保養所利用可、等
豊通保険パートナーズ株式会社は「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」に登録しています。
ファミリー・フレンドリー企業とは、社員が仕事と生活の調和を図ることができるよう積極的に取り組んでいる企業を指します。