1. オーウイルってどんな会社?
【面接前に確認】 面接官に聞かれた質問を事前に確認。オーウイルの面接必勝対策、回答例を見る
■1-1 ひとことで言うと
専門商社のきめ細かさと総合商社の幅広さを併せ持った「複合機能商社」と自らを位置づけております。
■1-2 創業者と沿革
【創業者】
小口 英噐
私共は、取引先様をはじめ多くの方々の意志の和を大切にしたいという思いを「オーウイル」という社名に込めて、1987年、わずか9人の仲間で創業いたしました。
出典:http://www.owill.co.jp/company/index.html
1986年7月 商社事業を目的として東京都港区にオーウイル株式会社設立
1986年11月 本社を東京都中央区に移転
1987年1月 飲料原料の取扱いを主とした商社として創業
1987年2月 農産物加工品の輸入、食品副原料の販売を開始
1989年3月 本社を東京都千代田区に移転
1991年6月 乳製品の販売を開始
1997年6月 コンビニエンスストアのエリアフランチャイジー事業を開始
2006年12月 ISO9001を取得
2008年11月 ジャスダック証券取引所(現東京証券取引所JASDAQ(スタンダード))に
株式を上場
オーウイル株式会社の所在地、設立年月日、資本金や役員構成、従業員数や事業内容、会社の沿革について記しています。
■1-3 本社所在地とネットワーク
オーウイル株式会社の関連会社を掲載しているページです。関連会社含めたトータルソリューションがオーウイルの強みです。
■1-4 ビジョン・ミッション
■企業理念
「信頼を得るを第一とし、自己研鑽・社業発展に励み、因って社会に貢献するを旨とする」
■経営方針
・お取引先と共に成長できるよう、商品・サービスに真心を添えて活動いたします
・食を中心として、グローバルコミュニケーションの架け橋となってまいります
・スタートは小さくても、中長期的な視野を持ち事業を行い、安定利益を確保いたします
・社員が希望と誇りを持ち仕事ができる会社にいたします
・社会・環境への配慮に加えて、株主様をはじめ、すべてのステークホルダーを常に意識して
活動いたします
■行動方針
・ゼロをイチにすべく、自ら考え、発想し、行動し、結果を出してまいります
・和を尊重し、仲間に関心を持ち、お互いに協力しあうことを徹底いたします
・他責ではなく、自責の念を持って行動いたします
・できない理由ではなく、できる方法を考え、効率を意識しFor the Companyの視点で
積極的にチャレンジいたします
・高い倫理観を持ち、社会人としての良識を持って行動いたします
2. オーウイルの業績・主力商品・見通し
【面接前に確認】 上司、部下、中間管理職等、役職によって違う?オーウイル社員が感じる「報酬(給与・賞与・年収)や査定評価」への満足度を見る
■2-1 業績推移・見通し
■2-2 事業セグメントと業績内訳
▲カテゴリーごとの売上高(連結)
食品副原料 88億1993万4000円
乳及び乳製品 64億5564万3000円
飲料製品 33億6661万3000円
農産物及び同加工品 43億7962万1000円
その他 43億3807万6000円
(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)
■2-3 主力事業
■卸売事業
【食品副原料】
各種食品添加物を中心とした商品カテゴリー
です。酸化防止、着色・着香、機能性・栄養
強化、pH調整、物性安定化など、加工食品向け
に様々な用途で使用されております。
【乳および乳製品】
缶コーヒーなど、牛乳入り飲料に使用される業務
用殺菌乳、及び各種乳製品を取り扱っており
ます。
【農産物および同加工品】
各種農産物加工品を販売しており、飲料各種に加
え、デザート類をはじめとした食品全般の主原料
として幅広く使用されております。
【飲料製品】
大手コンビニエンスストア、量販店向けのプライ
ベートブランド清涼飲料を取り扱っております。
当社の主力商品である飲料原料を生かしたレシピ
提案を行っており、製品の種類は、緑茶
・ウーロン茶などの茶系飲料、果汁飲料、炭酸
飲料、健康飲料など多岐にわたっております。
■製造販売事業
【その他】
飲料関連の資材・包材などが主力商品であり、
医薬部外品ほかの輸出事業、アイスクリーム、
デザートなど、5カテゴリー以外の商品が含まれ
ます。
3. オーウイルの経営者ってどんな人?
【面接前に確認】 実力主義・成果主義か、年功序列・終身雇用か?オーウイルにおける「出世コース」「キャリアパス」の実態を見る
■3-1 社長のプロフィール
取締役会長兼社長 (代表取締役)
小口 英噐
昭和18年11月14日生
昭和44年4月 東西貿易株式会社入社
昭和62年1月 当社代表取締役社長
平成28年6月 代表取締役会長
平成29年6月 代表取締役会長兼社長 (現任)
出典:http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=yuho_pdf&sid=2528932
■3-2 発言、エピソード
「存続」期から「内容整備・安定成長」期、「社会的認知の確立」期、そして「飛躍」期へと、着実にその歩みを進めてまいりましたが、同時にチャレンジングな企業努力を常に心がけてまいりました。食品原料の供給にとどまらず加工品の提供事業を拡大するなど、提案型営業、事業の横展開に取り組み、不況下でも人員増強を続けるなどの積極経営に取り組んでまいりました。
(中略)今後も全社一丸となって一層の機能充実を図り、変革への活力の源である企業バイタリティーを育てると共に、パブリックカンパニーとして、より充実したコーポレート・ガバナンス、内部統制の体制を整えてまいります。
これらにより、取引先の皆様により厚い信頼をいただき、株主の皆様のご期待に応え、社員の就労環境の充実に努めてまいる所存でございます。
4. オーウイルではどんな社員が働いているの?
【面接前に確認】 副業は可能?不可能?オーウイルの「運動会等の社内行事」や「オフィス環境の充実度」、「社内恋愛、社内結婚」等の社内環境を見る
■4-1 従業員数
■連結 94人 (臨時雇用者数 77人)
卸売事業 63人(同 1人)
製造販売事業 26人(同 21人)
その他 5人(同 55人)
■単体 67人(同 56人)
卸売事業 62人(同 1人)
その他 5人(同 55人)
(2017年3月31日現在)
■4-2 平均年齢
36.6歳(単体、2017年3月31日現在)
■4-3 平均勤続年数
7.8年(単体、2017年3月31日現在)
■4-4 平均年間給与
599万3000円(単体、2017年3月31日現在)
■4-5 活躍する社員インタビュー、コメント
赤城 里沙
平成26年入社
営業2課 海外営業担当
海外への輸出入品を扱う部署の営業実務を担当しております。
飲料メーカー様と一緒に出張をし、海外に商材を売り込みに行くこともあります。先日も、とあるメーカー様と上海の展示会に参加し、現地に足を運んで商品をPRし、新規取引が決まった時は達成感がありました。部署を異動しない限り他の商材を扱えないのかなっていうイメージがありましたが、実際入ってみたら、私自身いろいろな商材を扱っておりますし、他の社員を見ても部署を越えて横の繋がりでの商売がとても多く、一つのお客様にいろんな方面からアプローチできるのがうちの会社の魅力ですね。
水元 省吾
平成26年入社
営業4課 乳関連商材営業担当
私は乳、乳製品関連商材をメインに担当しており、殺菌乳(業務用の牛乳)の受発注業務と飲料メーカー様の商品開発における原料提案をしています。
飲料メーカー様と原料メーカー様の繋ぎ役として単純に情報伝達するのではなく、自分なりに工夫をして、双方の要求を調整したり、伝える情報の根拠を客観的なデータを収集してお客様に説明するなどして相手の目線に立って自分はどうするべきか考えるようにしています。(中略)そこから信頼が生まれ、オーウイルで扱っている他の商品についてもご相談いただけるようになったときは会社全体でお客様に貢献できているなという達成感がありました。
出雲 健司
平成17年2月入社
営業1課 課長 飲料・食品副原料営業担当
飲料・食品原材料となる添加物や資材を担当している部署でマネジメント業務を行っております。
オーウイルはやりたい事はやらせてくれる社風にあると思います。商材や新しい事業への参入など形は様々ですが、新規で取り組みたい案件に対して担当者のやる気次第で上司も応援してくれると思います。もちろん、事前の市場調査や進め方等のビジョンは必要ですし、チェックも入りますけどね。自ら可能性を探して、情報を収集し、いろんな方面から見て構想して、仕事として成立させていく。様々な視点から見て、考えて動く事を大事にしています。
近藤 まや
平成21年6月入社
営業3課 課長代理 デザート商品営業担当
子会社で製造したアイスクリームや、他社にOEM生産していただいたお菓子などを作って頂き、販売をしています。
自分がいいなと思い、提案したものに関して、お客様からも「いいね、それやろう!」って言われた瞬間は非常にやりがいを感じます。やっぱり、自分が関われた商品を店頭等で見かけた時は、嬉しいですし、何よりその商品が世に出てからヒットした時は一番やりがいを感じます。
5. オーウイルの人材採用・育成方法
【面接前に確認】 飲みニケーションも研修のうち?OJTという名の放置プレイは実在?上下関係・風通しは良い悪い?オーウイルの口コミを見る
■5-1 採用に関する方針・施策
■求める人物像・選考基準
・国内のみならず、グローバルに活躍したい方
・社会人として、早く成長したいとお考えの方
■5-2 育成に関する方針・施策
■研修
新入社員向け、入社から1ヶ月~1.5ヶ月程度ビジネスマナー・ビジネススタンス研修を実施。
その後は、OJTと並行して、社会人としての基礎を身に付けるべく、外部研修へも参加。
■自己啓発支援
年度に1回推奨資格取得時、受験料補助を支給(上限あり)
■5-3 評価・報酬に関する方針・施策
【給与】
大卒 250,000円以上
経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。 他、時間外手当、役職手当
【賞与】
年2回(6月、12月)
【昇給】
年1回
6. オーウイル(OB・OG)にはどんな人がいるの?
情報はありません
7. オーウイルの福利厚生は?
【面接前・内定受諾前に確認】住宅手当や401K・退職金は?オーウイルの「福利厚生・待遇・ユニークな手当」の実態や満足度を見る
退職金制度:有
交通費全額支給(上限あり)、社会保険完備、保養所(熱海)、従業員持株会
8. オーウイルの新卒採用、中途採用は?
【面接前に確認】 会社の収益性?待遇不満?上司との人間関係?オーウイルの「退職理由」を見る
オーウイル株式会社の採用情報を掲載しているページです。新卒採用、中途採用、FC採用を行っていいます。現役社員の声も多数。