1. エリアクエストってどんな会社?
【面接前に確認】 面接官に聞かれた質問を事前に確認。エリアクエストの面接必勝対策、回答例を見る
■1-1 ひとことで言うと
豊富なテナントニーズ、周辺データ、豊富な契約実績を背景にマーケットアドバイスを行える企業です。
■1-2 創業者と沿革
創業者である清原雅人氏は1991年4月に明治大学法学部を卒業して野村證券(株)に入社。7年間の証券営業を経て、1998年4月に野村證券時代の友人と共にクエストプロパティーズ(株)を設立して不動産業界に身を投じた。証券営業で培った営業力を活かして商業ビルのテナント誘致(リーシング)で手腕を発揮し、2000年1月に独立してエリアリンク(株)を設立。その後、クエストプロパティーズ(株)の買収等を経て2001年3月に社名を(株)エリアクエストに変更した。データベースマーケティング重視の営業でテナント誘致を中心とした成功報酬型ビジネスを拡大させ、会社設立からわずか3年1か月で(2003年2月)東証マザーズに株式を上場。不動産ファンドの資金流入で不動産業界が活況を呈する中、国道16号線内(東京、神奈川、千葉、埼玉)の商業施設にフォーカスした営業戦略が奏功し、上場後も順調に業績が拡大。04/6期には経常利益が4億円を超えた。
平成12年1月 東京都千代田区小川町に資本金10,000千円エリアリンク株式会社
(現 株式会社エリアクエスト)を設立。プロパティマネジメント事業・アウトソー
シング事業を開始。
平成12年9月 本社を東京都新宿区に移転
平成13年1月 株式会社クエストホールディングスの株式を100%取得
平成13年3月 商号を株式会社エリアクエストに変更
平成13年4月 プロパティマネジメント事業・アウトソーシング事業を株式会社エリアクエスト
リサーチ(現 株式会社エリアクエスト不動産コンサルティング)に移行
平成15年2月 東京証券取引所マザーズ上場
平成15年3月 株式会社日本総合ビルメンテナンスの株式を100%取得
株式会社エリアクエストの会社概要です。事業用不動産賃貸はAREA QUEST GROUPへ。日常的なファシリティを効率よく運営するためのサービスを提供します。
■1-3 本社所在地とネットワーク
■1-4 ビジョン・ミッション
■企業理念
我々は、地域発展を旨とし、顧客と共に栄える。
我々は、テナント誘致に強い管理会社として、貸主借主に徹底サービスを提供する。
我々は、先入観を捨ててテナント誘致を実践し、決して最後まで諦めない。
我々は、単純手付けを排し、法人稟議に合せた折衝に努め、合理的市場を創造する。
我々は、管理会社として所有者を守り、テナントの発展なくして駅前ビルの発展はないと
確信する。
我々は、三事業部が情報を共有・連携し、管理会社として事業用不動産収益の最大化を
追求する。
■行動規範
行動力 情報力 組織力 提案力 問題解決力
■経営理念
「貸主と借主に徹底サービスを提供」
2. エリアクエストの業績・主力商品・見通し
【面接前に確認】 上司、部下、中間管理職等、役職によって違う?エリアクエスト社員が感じる「報酬(給与・賞与・年収)や査定評価」への満足度を見る
■2-1 業績推移・見通し
▲売上高(連結)
第18期 平成29年6月度 23億4148万1000円
第17期 平成28年6月期 18億6143万7000円
第16期 平成27年6月期 14億9820万5000円
▲経常利益(連結)
第18期 平成29年6月度 4億117万2000円
第17期 平成28年6月期 2億5447万円
第16期 平成27年6月期 1億8313万2000円
▲親会社株主に帰属する当期純利益(連結)
第18期 平成29年6月度 2億5541万7000円
第17期 平成28年6月期 2億9481万2000円
第16期 平成27年6月期 1億4052万1000円
■2-2 事業セグメントと業績内訳
当社グループは不動産ソリューション事業の単一セグメントであります。
▲事業部門ごとの売上高(連結)
テナント誘致事業 2億2750万6000円
更新及び契約管理事業 8087万円
ビル管理事業 17億2312万3000円
売買事業 3億998万円
(自 平成28年7月1日 至 平成29年6月30日)
■2-3 主力事業
■ビル管理事業
当社グループは、ビルのキャッシュフロー極大化のために、ビルのメンテナンスコストの効率的なサービスを提供し、法令改正によるビルメンテナンスの見直し等のアドバイスを行っております。当社グループは、強いテナント誘致力、トラブルを未然に防止・解決力、パノラマクリーニングや各種法定点検の徹底を図り、ビルの所有者又はビルの経営者のご要望によってはサブリースも行う等、快適なビル経営をサポートしております。
■売買事業
当社グループは、ビルのキャッシュフロー極大化のため、トラブルを未然に防止・解決することが重要であると考えております。
ビル経営における諸問題を解決していくためのアドバイスや情報を提供しております。
ビル経営においては、トラブル等多種の問題が発生しておりますが、当社グループは親切丁寧に時間をかけてテナントと折衝し、建物新築に伴う立退きや賃料滞納の解消または明渡し等、合意に導くことを第-に考えております。
また、総合的なビル管理の見地において当社グループは相続問題にも取り組んでおります。当事業部内に売買仲介部門を創設し、ビルの所有者またはビルの経営者の売却ニーズにもお応えしております。
■テナント誘致事業
当社グループが行うテナント誘致事業の業務は、ビルの所有者又はビルの経営者に対して、ビルを使用する借主のニーズマーケテイングからテナント誘致及びリーシングノウハウの提供までを行う成功報酬型のサービスです。
テナント誘致力を強めるために、当社グループは、多店舗展開を行っていくクライアントから、店舗開発の業務委託を受け、クライアントの戦略的出店のサポートをさせていただいております。クライアントごとの独自の戦略を策定することから、出店物件の調査・選定、設備環境の問題解決、そして最終的に出店を実現するところまで業務受託を行っております。また、オフィス開設を行うクライアントに対して企業の事業戦略を実現するために適切なオフィスを開設する戦略アドバイスをおこなっております。
これらマッチングの最大化を追及し、ビルの所有者又はビルの経営者の画策するビルのキャッシュフローの維持・向上をサポートすることが当社グループの創業の精神です。
3. エリアクエストの経営者ってどんな人?
【面接前に確認】 実力主義・成果主義か、年功序列・終身雇用か?エリアクエストにおける「出世コース」「キャリアパス」の実態を見る
■3-1 社長のプロフィール
昭和42年2月2日生
平成3年4月 野村證券(株)入社
平成10年4月(株)クエストプロパティーズ
(現(株)エリアクエスト店舗
&オフィス(東京本社))
取締役就任
平成12年1月 当社設立代表取締役社長就任
(現任)
平成15年10月(株)エリアクエスト店舗
&オフィス(東京本社)
代表取締役就任(現任)
(株)エリアクエスト不動産
コンサルティング代表取締役就任
(現任)
■3-2 発言、エピソード
エリアクエストグループは創業10年を越えることができました。皆様方のご支援の賜と確信しております。弊社グループは事業用不動産のビル所有者又はビル経営者の方々にビルの収益性を追求し資産価値の維持・向上を図るためのサービスを提供し、同時にテナントの方々にも最適な提案を行う目的で創業いたしました。
「貸主と借主に徹底サービスを提供」を経営理念とし、創業10年を境に「こまめな対応・有事の対応・提案力」をビジネスモデルの中核に掲げさせていただきました。同時に事業部を1.テナント誘致事業部、2.更新及び契約管理事業部、3.ビル管理事業部に再編成いたしました。今後も、皆様のご期待にお応えすべく邁進して参ります。
一応僕がみんなにアピールしているのは「会社は社員のものです」と。「株主のものでもあるけど、どっちといったら社員のものだ」と、私は株主総会でも答えると。
野村證券にいて株が大好きで私も一投資家として株の売り買いする僕が言うんだからいいんじゃない、と言って社員にも。ベンチャー企業に入ってこれからね、会社を太らせるんだと。みんなで。
これだけしかいないから、今まだ。今いる人たちはみんな幹部だろと。だから優先的に太らせた果実を食べられる立場にあると。それが今のエリアクエストのいいところなんだというのを言いつつ
僕が創業者で筆頭株主ですけど同族は入れませんと。同族には引き継ぎませんと。ここにいる誰かが、これから入ってくる非同族の人に引き継ぐと僕はずっと言ってるんですね。
4. エリアクエストではどんな社員が働いているの?
【面接前に確認】 副業は可能?不可能?エリアクエストの「運動会等の社内行事」や「オフィス環境の充実度」、「社内恋愛、社内結婚」等の社内環境を見る
■4-1 従業員数
■連結 39人
不動産ソリューション事業 34人
全社(共通:管理部門)5人
■単体 6人
不動産ソリューション事業 1人
全社(共通:管理部門)5人
(2017年6月30日現在)
■4-2 平均年齢
32.1歳(単体、2017年6月30日現在)
■4-3 平均勤続年数
4.5年(単体、2017年6月30日現在)
■4-4 平均年間給与
536万8779円(単体、2017年6月30日現在)
■4-5 活躍する社員インタビュー、コメント
戸田 強
2007年入社
今の仕事はテナント誘致事業部という部署で課長として、ビルオーナー、テナントの双方の契約を獲得する仕事をしています。エリアクエストでは社長との距離が近く、営業に同行の機会も多いので、社長の営業ノウハウを身近に感じられたり、経営感覚を養えるのも魅力です。営業なのでやればやるだけ結果を評価してもらえて、ダイレクトに給与に反映してもらえるのがやりがいです。
宇佐美 海
2015年入社
この仕事を始めた頃は、きちんとした言葉を使わないといけないと思ってもお客様とうまく話せませんでした。それを見た社長から、「もっとバカでいいんじゃない?」「もっと自分をさらけ出せば」というアドバイスを頂きました。それから自然と話せるようになり、それに伴って契約が上がるようになり、営業が楽しくなりました。また上司との距離が近いのでわからない事はすぐ相談できたり、悪いところをすぐ指摘して頂いたりするところも魅力です。
藤原 鷹耶
2015年入社
更新及び契約管理事業部という部署に所属しています。この部署ではエリアクエスが管理しているテナントさんの3年毎の契約更新の手続きを行っています。ビルオーナーから同じビル内でもうちで契約していないテナントさんを紹介して頂くこともあり、ぜひここも藤原さんところで仲介をして欲しいと言っていただけたときは本当にうれしいですね。
5. エリアクエストの人材採用・育成方法
【面接前に確認】 飲みニケーションも研修のうち?OJTという名の放置プレイは実在?上下関係・風通しは良い悪い?エリアクエストの口コミを見る
■5-1 採用に関する方針・施策
■対象となる方
学歴不問/業界経験・職種経験は一切不問!人と話すことが好きな方歓迎
■業界・職種未経験者歓迎 ※やる気重視
2013~2015年に大・短・専卒の既卒者歓迎
■1つでも当てはまる方は、向いています。
・何事も素直で前向きな行動を積極的にできる方
・話をするのも話を聞くのも好きな方
・仲間意識が強い方
・夢を語れる仲間と刺激を与え合いながら成長していきたい方
・2018年上場に向けて、会社を一緒に盛り上げて行きたい方
■5-2 育成に関する方針・施策
入社後、研修制度があり、先輩スタッフも丁寧に指導します!
■5-3 評価・報酬に関する方針・施策
【給与】
月給30万~50万円
※経験・能力を考慮の上優遇します
将来的には下記給与、目指せます。
・未経験入社:月給30万円以上
・課長職候補:月給35万円以上
・部長職候補:月給50万円以上
【昇給】
年1回
【賞与】
年4回(6、9、12、3月)
6. エリアクエスト(OB・OG)にはどんな人がいるの?
情報はありません
7. エリアクエストの福利厚生は?
【面接前・内定受諾前に確認】住宅手当や401K・退職金は?エリアクエストの「福利厚生・待遇・ユニークな手当」の実態や満足度を見る
宅建手当(1ヵ月分の手当5万円×3ヶ月=15万円を賞与時に支給/年間合計支給額60万円)
住宅手当(社内規定該当者1ヵ月分の家賃×20%を会社負担し、賞与時に支給)
社保完備 、交全給、昼食代補助(弁当会社半額負担)、残業時の夜食支給、社員持株会、社員旅行(2013年7月マカオ、2014年2月石和温泉、2014年7月韓国)、保養所(会社所有施設有)
※その他、愛車支援制度など豪華待遇有
8. エリアクエストの新卒採用、中途採用は?
【面接前に確認】 会社の収益性?待遇不満?上司との人間関係?エリアクエストの「退職理由」を見る
中途採用概要ページです。事業用不動産賃貸はAREA QUEST GROUPへ。日常的なファシリティを効率よく運営するためのサービスを提供します。